ついにやってきた
私の大の天敵・PMS期がやってきた予感。
数日前と比べて、頭にお酒を飲みたいという気持ちがよぎる回数が増えました。
そもそも、私は今年の6月から節酒を始め、いろいろ考えた結果、断酒を決めたのですが、節酒を始めた理由は、PMSを少しでも軽くしたかったから。
PMS期が来ると、いつも以上にお酒が飲みたくなる自分がいて、「生理前 お酒 飲みたくなる」でぐぐったところ、これはPMSのせいだと書いてあるサイトがありました。
他には、生理前にお酒を飲むとPMSがひどくなるとかいつもより酔いやすくしかも悪酔いするとか書いてあるサイトがぞくぞく出てきて、こりゃ控えた方がよさそうだな・・・と思い節酒をしようとなったわけです。
今月から始めた節酒からの断酒。なので、まだPMS期を乗り切った経験がないのです。
それでなくても不安定がちな精神がさらに不安定になり、いらいらしてしゃーない時期。体もしんどいし、いやなことばかり。
で、以前は、それら不快な症状を酔って忘れたくて飲みはじめ、で酔いやすいもんだからどんどん飲んで泥酔。それによってさらにウツウツして不安定になる精神。の最悪の循環。
もちろん、今これを書いている時点での私は、飲む気はさらさらないと言い切れるのですが、いつダークサイドに堕ちるか分からない(SLIPするかもしれない)という不安があります。
でも、これを乗り切ればひとつ自信がつくし、今後の対策も立てやすくなるかとも思うのです。
まだ、しばらくは毎月お付き合いしていかないといけないこの不調。うまく付き合っていくより他ありませんよね。