よそはよそ、うちはうち、私は私
昨日、ブログを始めて一ヶ月経ちました。
お酒をやめると決めて一ヶ月です。
その二日前から飲んではいなかったので、いちおう、断酒一ヶ月も、無事過ぎました。
はやかったような、そうでもないような。
つらくはなかったのが幸いです。
お酒や断酒に対する考え方、取り組み方は人によっていろいろあって、誰かに合う考え方が、私には合うわけではない、私に合った考え方も、誰かにはてんで的外れ、ということもあるかと思います。
でも、それって当たり前なんですよね。
誰かの意見は参考に、自分で自分の道を探していかないといけない。
後で振り返ったら、誰かのと同じ、または似ていたとしても、自分で考えて、気づくことが大事なんだろうな。
つい、誰かと比較しがちな私。
相対評価って分かりやすいから。
でも、よそはよそ、うちはうち、私は私。
最近なんでも一番に拘って人の邪魔をしても一番になろうとする子供に業を煮やし、先日、「ママはママ!パパはパパ!まーくん(子供)はまーくん!それでいいの!人のこと見てないで、自分のしないといけないことをしなさい!」と叱ったら、(当然ながら)よくわかっていないようでしたが、昨夜入浴中に夫に、「パパはパパだね。まーくんはまーくんだね。」と言っていました。自分で言っといて、その通りやわ、なんて思いました。
私は、周りの目を、意見を、気にしすぎ。
自分のペースで、自分の思いを元に取り組めばいい。
お酒を飲まないことは、「私」の話。「私」の課題。
正直、ブログも、始めた当初は自分の気持ちをまとめるためだけのものだったのに、誰かが見てくれていると思うとつい反応が気になってしまう私。
こういうところがSNSに向いてないよなぁと思います。
でも、ここでやめてはいけない!
ブログも、お酒を飲まない生活も、続けるって決めたんだから。
ここは、「私」が「私」と向き合う場所。
「私」がゲシュタルト崩壊してきましたが。。。
いろいろ、気にしない!
・・・なかなか難しいけど、そう努める!