からだとこころ
おはようございます。今朝もさむい!もうすっかり冬ですね。
昨日は、ブログをあげてから、ちゃんとストレッチしました。
そしたら、朝からずっと眠くてスッキリしない感じだったのが、からだもこころももやが晴れたようにスッキリしてシャキッとして、その後はずっとシャキシャキ動けました。
昨日は子供の療育だったので、遅れて保育園に登園させてから出勤までに2時間ほどの自由時間があったこともリフレッシュできた理由だとは思うんですが。
でもやっぱり、少しでも体を動かして血行を良くすることは、体自体にはもちろん、こころの持ちようにもとても効果があるんだなぁと思いました。
私、なんでもですが特に飲酒する動機について、やたら難しく考えがちだったけれど、こういう単純なことも飲んでしまう原因だったんだろうと気づきました。
体がシンドイと、こころにも悪影響がある。
病は気から、の反対。何か表現あるのかな。
とりあえず、ちょこちょこストレッチだの体操だのしていこうと思います。
そして、ゆくゆくは、走りたい・・・!
私の住む町では、毎年秋、全国的に結構有名なマラソン大会が開催されます。
今年はもう終わっちゃいましたが、毎年、出てみたいな~と思ってはいるのです。
妊娠前は、むしゃくしゃしたときには、ひたすらぼぉっとできるのと肺と心臓をいじめて強化している感じがすきで、ジムや近所の農道を時々走っていました。
今はもう体がだるだるで、走ったりとかできるんか・・・?って感じですが、一昨日、コメントで再チャレンジャーさんに教えていただいた、断酒のステージのなかで訪れるという壁期に備え、目標と、お酒を飲まないこと以外の小さな課題を自分に与えたいなと思います。
うん、とりあえず、小さなことからコツコツと。